14日から開幕した第88回都市対抗野球大会。週刊ベースボールONLINEでは、都市対抗にまつわるさまざまな情報や知られざる秘話を『JABA×グラゼニ社会人野球公式サポーター』の3人が日替わりで発信していきます。第2回の本日は田中優美さん。 
左から成田沙耶加さん、豊島わかなさん、田中優美さん/写真=矢野寿明
Honda鈴鹿のルーキー二人を直撃
初めまして! 成田沙耶加さんからバトンを引き継いだ田中優美です。皆さんに各チームの魅力的な選手の情報をお伝えできるようなコラムを書いていきます♪ 今回は昨日の大会2日目、見事初戦の勝利を収めた Honda鈴鹿の二人の投手へ取材をしてきました。
四回からの6イニングを見事なピッチングで無失点に抑えた
平尾奎太投手と、都市対抗予選では中継ぎとして活躍した
竹内諒投手です。普段は聞けない様なプライベートな質問をぶつけてみました。

左から平尾奎太、竹内諒
社会人野球1年目で同期の二人に“お互いの魅力”をまず伺うと、竹内投手は「平尾投手は歌が上手い」と教えてくれました。カラオケでは EXILEや秦基博さんをよく歌われるとのこと。一方、平尾投手は「竹内投手はオンオフがしっかりしていて、野球に対してはとても真面目だがオフのときにはふざけている」という、竹内投手の可愛い一面を教えてくれました。
さらにオフの日の過ごし方を伺うと、平尾投手「俺はカラオケや釣りへ行きます。竹内投手は気が付いたら寮からいないんですよ!(笑)」。どこへ行っているのか竹内投手に伺うと「休みのたびに三重の実家へ帰っています。」とのこと。
また、二人の予定がなかなか合わずいっしょに遊びに行けていないが、練習後に部屋でテレビを観たり談笑したりするという、仲の良い一面を知ることが出来ました。
最後にチームの魅力を伺うと 平尾投手、竹内投手ともに「若さがすごい。一気にたたみかける力と勢いのあるチーム」と口を揃えて答えてくれました。
取材中の二人のやり取りや、プライベートでの仲の良さを知り、野球というチームプレーがとても大事なスポーツに、この仲の良さが重要で不可欠な要素となっているのだと肌で感じました。苦楽をともにしてきた時間に裏付けられた仲の良さに感動です!
明日は豊島わかなさん担当です! お楽しみに!!
PROFILE なりた・さやか●1990年7月30日生まれ。山梨県出身。ニックネームは「さやくま」。野球観戦歴は家族の影響で幼少時から。趣味は料理とスポーツ観戦、特技は健康食作り。 とよしま・わかな●1986年12月14日生まれ。愛知県出身。ニックネームは「豊ちゃん」。野球観戦歴は小学生のころから。趣味は暗記、特技は歴史に詳しいこと。 たなか・ゆみ●1992年5月21日生まれ。神奈川県出身。ニックネームは「ゆーみん」。野球観戦歴は高校1年生のころから。趣味は動物とたわむれる、特技は脚が柔らかいこと。