
ひと振りで仕留めてチームを勝利に導いた筒香/写真=井田新輔
外角一辺倒の配球でもOK
今回は4月21日に行われた
ヤクルト対
DeNA(神宮)から取り上げたいと思います。ヤクルトは序盤の最大3点差を守れずに延長戦に持ち込まれ、迎えた10回表でした。
秋吉亮投手と
中村悠平捕手のバッテリーは先頭打者の
大和内野手から空振り三振を奪い、
筒香嘉智外野手と対戦することになりました。初球、スライダーで見逃しストライクを取ります。中村捕手が外角に構えたミットよりは中に入ってきたスライダー。甘いなとは思ったのですが、筒香外野手は狙い球と違っていたのか、バットをピクリとも動かしませんでした。
そして2球目、中村捕手は内角にミットを構えました。その瞬間・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン