一時は3位から上位をうかがう好位置につけていたが、肝心のソフトバンク、西武との3連戦にいずれも負け越し。ロッテにその座を奪われてしまった。CS進出へ正念場を迎えている。 ※成績・記録は9月8日時点 
先発陣の柱として期待された岸だったが、アクシデントが相次ぎ勝ち星を伸ばせていない
先発陣に異変
開幕前に絶対的エースである
則本昂大が右ヒジ手術のために離脱し、開幕投手を務めた
岸孝之もその試合で左太もも裏を痛めて緊急降板。いきなり先発の二枚看板を失う苦しいスタートとなった。岸は5月下旬に復帰したが、その後も体調不良で再離脱。2勝5敗と本領発揮にはほど遠い。則本は7月に復帰後9試合に登板も、3勝5敗となかなか勝ち星を伸ばすことができない。
その中で先発ローテーションの中心的役割を演じているのが左腕・
辛島航だ。防御率4.19とやや安定感を欠くものの、ここまで9勝はチームトップの数字。自身初の2ケタ勝利は目前だ。また、昨季7月に支配下に返り咲いた
石橋良太の働きも光っている。中継ぎスタートも5月から先発起用されると、
美馬学と並ぶチーム2位タイの7勝と貢献度は高い。
ただしこれらに続く先発がやや心もとない。ルーキー左腕の
弓削隼人は3勝と健闘を見せるが・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン