
91年の新庄。野球センスの塊だった
新幹線で隣に
最近、何だか暇なんで、ようテレビを見るんですが、新庄(
新庄剛志)が現役に復帰したいと言ってるようですね。あいつ、今いくつでしたっけ? 48歳? ふ~ん。まあ、いいんじゃないですか。新庄らしくて。
あいつは僕が
阪神のコーチ時代に入ってきた選手です。僕は、昭和63年(1988年)、監督になった村山(
村山実)さんに呼ばれて阪神の一軍コーチになったんですが、次の年が二軍で、中村(
中村勝広)が監督になった平成2年(90年)に、また一軍コーチになった。
新庄は、この平成2年入団かな。だから1年目の印象はあまりないんですが、次の平成3年(91年)、僕はまたまた二軍コーチとなりまして、そこで初めて、じっくり見たという流れです。なんでそんなに一、二軍を行ったり来たり? まあ、それがタイガースということじゃないですか(笑)。
二軍で一緒と言っても、こっちはバッテリーコーチだから、そっちの世話でいっぱいいっぱいです。直接、新庄に何か指導したわけでもないんですが、印象は強かった。
はっきり言って、「こいつバケモノだな」と思っていましたから。あの年、登録は外野だったかもしれんけど、ショートをやっていて、あるとき、シートノックで僕がファーストに入ったんですよ。選手が足りんかったんでしょうな。
それで見てたら、新庄が無茶苦茶、深く守る。コーチに「おい、シン、前に出てこい。深過ぎるよ」と言われてもむにゃむにゃ言って動かない。最初は「打球が怖いんかな、こいつは」と思ったけど違ったみたい。
あれは、間違いなく、自分の肩をアピールしたかったんだろうね。
あの送球、すご過ぎましたから。最初、低くて、ワンバウンドするかと思ってミットを下に構えたら、そこからうなりを上げ、ぐうっと伸びてきた。びっくりした。飛び上がって何とか捕りましたが、慣れてない人なら体にぶつけたんじゃないかな。あんな内野手の送球、その前もその後も見たことない。
新庄との話には続きがありましてね。これを言うと、テレビドラマみたいで「ウソでしょ」と言われそうだけど・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン