熱戦のプロ野球、10月25日から10月30日の期間で出た主な記録をピックアップする。 
30日の最終戦で10勝目を挙げた日本ハム・伊藤大海[右]と、この試合が10年間の任期のラストゲームとなった栗山英樹監督。通算684勝は球団監督歴代最多勝利
B山本15連勝
10月25日の
楽天戦(楽天生命パーク)で、
オリックスの
山本由伸が完封で自身15連勝、18勝目。過去シーズン15連勝以上は山本を含め、10度目(最長は2013年、楽天の
田中将大で24連勝)。球団では並んでいた
米田哲也(1973年、阪急時代)を抜き、単独の最長記録に。オリックスはこれが最終戦だが、山本はこの時点で最多勝、最優秀防御率(1.39)、最高勝率(.783)、最多奪三振(206)、最多完封(4)をほぼ確定させた。過去の投手5冠は37年春の
沢村栄治(
巨人)、38年秋の
スタルヒン(巨人)、43年の
藤本英雄(巨人)、54年の
杉下茂(
中日)、59年の
杉浦忠(南海)、81年の
江川卓(巨人)、06年の
斉藤和巳(
ソフトバンク)となっている(5冠はその後、確定)
ヤクルト優勝
10月26日、
ヤクルトは
DeNAに5対1で勝利(横浜)。その後、2位
阪神が中日に0対4で敗れたため(甲子園)、15年以来、6年ぶり8度目のリーグ優勝を決めた。前年最下位からの優勝は前回優勝の15年を含め、のべ8度目で2度目は初だった。
DB牧、35二塁打
10月26日のヤクルト戦(横浜)で・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン