
大洋時代のダンプさん[左]と土井監督
セで初の偉業も達成?
もう昨年末ですが、日刊スポーツに僕の名前が出ていたのに気づきませんでしたか。え、知らない? そんな簡単に言わず、探してみてくださいよ。日刊なら会社で取ってるんじゃないですか? 確か12月18日の新聞だったと思います。毎日、12球団の記録を1つピックアップするコーナーがあって、あの日は
ソフトバンク編だったんですよ。
え? 記事を読んだ気がするけど、気づかなかった? まあ、そうかもしれんですな。取材を受けたわけでもなんでもなく、表に名前があっただけですからね。「2リーグ制後、全試合でマスクをかぶった捕手」というヤツです。甲斐(
甲斐拓也)が初めて全試合でマスクをかぶったというので一覧表になっていたんですよ。前も言いましたけど、僕は昭和46年(1971年)、セ・リーグで初めて全試合でマスクをかぶったキャッチャーです。全試合マスクどころか規定打席に行ったのも選手生活で一度だけですけど、それがセ初というのも、何だかツキがありますね。
パ・リーグを見たら南海で野村(
野村克也)さんが何回もやっているんで、表の中で、ぎゅっと押しつぶされたみたいに真ん中あたりになってるけど、ほかは・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン