プロ野球ファンにとっては待ちに待った球春到来。間もなく12球団の春季キャンプが始まる。長いシーズンを勝ち抜くためにも勝負の1カ月だ。ここでは各球団のキャンプ地を紹介するとともに、テーマや見どころを紹介していこう。 
連覇に向けて今季も宜野座村で一軍キャンプがスタートする
ココがポイント! 【1】現有戦力の底上げ 【2】新戦力の見極め 【3】OB臨時コーチが今年も 連覇へ向けて現状維持でいいわけがない。一方で、昨季の優勝はレギュラー陣のマックスの力が重なり合っての日本一ではなかった。一人ひとりの成績を昨季以上に上げるチーム力を付けることが、このキャンプでの大きな目標となる。
岡田彰布監督も「まだ(選手が)力の半分も出してないやん」と期待を懸ける。
ただ、現有戦力だけで連覇ができるかと言えばそうでもない。今回はリリーフで即戦力とみられるドラフト2位の
椎葉剛を一軍キャンプに抜てき。椎葉と同年代の若い投手陣の刺激となり、切磋琢磨するようだと、まさに現有戦力の底上げにもつながっていく。
課題の守備では今季もOBの
鳥谷敬氏が臨時コーチとして指導に当たる。また盗塁王5度の
赤星憲広氏も臨時コーチをする予定で、チーム全体の底上げのために一役を担う。そして何より、連覇を成し遂げるにはケガ人を出さないこと。そのためには厳しさの中にも慎重かつ、計画性を持ったメニューが組み込まれていきそうだ。
【T担選定! 要注目プレーヤー】佐藤輝明
ハワイでの優勝旅行を途中で抜け出し、アメリカ本土シアトルにある動作解析の会社へ打撃向上のために訪れた。いかに好不調の波を少なくするかをテーマにバットを振り込みながら取り組んでいる。キャンプで、その取り組みでの成果が見られれば30本塁打以上は期待できる。
キャンプ地・スケジュール
キャンプ地 一軍・バイトするならエントリー宜野座スタジアム(沖縄・宜野座村)
二軍・うるま市具志川野球場(沖縄・うるま市)
キャンプスケジュール 
注※スケジュールはすべて1月21日時点[予定は変更になる場合あり]。「主なキャンプスケジュール」の練試=練習試合、OP戦=オープン戦、球春BG=2024球春宮崎ベースボールゲームズ