プロ野球ファンにとっては待ちに待った球春到来。間もなく12球団の春季キャンプが始まる。長いシーズンを勝ち抜くためにも勝負の1カ月だ。ここでは各球団のキャンプ地を紹介するとともに、テーマや見どころを紹介していこう。 
一軍の北谷から二軍の読谷までは車で20分ほどの距離
ココがポイント! 【1】レギュラー不在の二遊間争い 【2】どうなる!? クリーンアップ 【3】レジェンドOB左腕が臨時コーチに 立浪ドラゴンズ3年目の春季キャンプは「変化」がテーマ。主役は選手だが、教える側も時代に沿った指導への切り替えが重要と指揮官は言う。首脳陣も一、二軍を配置転換して再出発。チーム一体となって現状打破のキャンプとなりそう。実戦形式の練習を多く盛り込んでいくようだ。
チーム最大の課題でもある得点力不足を解消すべく打撃練習に時間を費やすのは必至。大砲・
中田翔の加入が打線に何をもたらすか、またクリーンアップをどう組んでいくか見極めたいところだ。激戦区はレギュラー不在の二遊間。3年目の
龍空、2年目の
村松開人、
福永裕基らはルーキーの
津田啓史、
辻本倫太郎には負けられない。
高橋周平も参戦か。激しいバトルの中での特守はキャンプの目玉となる。投手陣にはレジェンドOBの
今中慎二氏が臨時コーチとして参加。沢村賞も獲得した左腕の指導&アドバイスで全体のレベルアップを狙う。
【D担選定! 要注目プレーヤー】田中幹也
昨年はドラフト6位のルーキーながら二塁の開幕スタメンが内定していたが、右肩を脱臼してリハビリ中心の悔しいシーズンに。それでも堅守と走塁はプロでもすでにトップレベルと評価が高く、呼び名は“忍者”。スピードを武器に再びのアピールで1年越しのリベンジを果たす。
キャンプ地・スケジュール
キャンプ地 一軍・Agreスタジアム北谷(沖縄・北谷町)
二軍・オキハム読谷平和の森球場(沖縄・読谷村)
キャンプスケジュール 
注※スケジュールはすべて1月21日時点[予定は変更になる場合あり]。「主なキャンプスケジュール」の練試=練習試合、OP戦=オープン戦、球春BG=2024球春宮崎ベースボールゲームズ