週刊ベースボールONLINE

ちくご情報局

次来るのは誰だ!? ホークスの三軍・四軍スター候補 ソフトバンク・山本恵大&盛島稜大インタビュー【ちくご情報局】

 

四軍制を敷き、育成選手だけでも50人以上が在籍するソフトバンク。本連載では、若鷹たちが二〜四軍で切磋琢磨して成長していく様子や、『HAWKSベースボールパーク筑後』で行われるイベントなど、筑後をメインにしたファーム情報を、たっぷりお届けしていきます!

もっともっと頑張っている若鷹たちを知ってもらいたい! 上の舞台を目指して、三軍、四軍でキラリと光る活躍を見せる選手たちに迫ります。今回は打撃力が魅力の2選手が登場。若き“原石”たちの成長を見逃すな!

取材=菅原梨恵
※情報は6月9日現在、年齢は2024年の満年齢

山本恵大「チームの顔になれるように」


[やまもと・けいた/外野手/25歳]


 昨年9月に左膝を手術。今春のキャンプもリハビリ組で過ごしたが、オフに一度、契約が切れる育成3年目にかける思いは特別だった。“結果”を重視した打撃スタイルで、手応えもつかんでいる。

──今季、ここまでを振り返って。

山本 スタートからいい結果が残せているので、自分では順調に来ているかなと思っています。育成3年目なので、勝負の年。1年目から2年目になるときも違ったんですけど、2年目から3年目となるともっと違って。チーム状況もありますが、やっぱり支配下に向けてというところで、危機感とプレッシャーはすごく感じながら毎日を過ごしています。

──これまでと違うところ、変化したところはありますか。

山本 前までは(打球を)飛ばそう、飛ばそうと思っていたんですけど、今は守備の間を抜くようなヒットを打とうと。丁寧に実戦を意識して、間、間を抜くように意識してバッティングをしています。ヒットをメインに、率(打率)を残したいなと思って今季入ったので。

──それは自分で考えてのこと?

山本 自分で思いましたね。やっぱり上に上がるためには、ホームランより率を残したほうが見栄えがいいのかなと思って。

──魅力の一つに長打力、本塁打がある中で、そことのバランスは?

山本 まずは、上を目指すためには今の形で。やっぱり大きいのを狙うと、性格的に雑になっちゃうんですよ(照笑)。力任せになってしまうので、丁寧に、丁寧に。リハビリ組のときから今まで練習でやってきていることが、今は試合でもできている。やっていて楽しいですね。

──課題と、そこへの対応は?

山本 真っすぐに振り負けないように。一軍レベルのピッチャーの速い真っすぐに振り負けないように、始動を早くしたり、マシンで慣れておくとかしたりして準備しています。

──今の自身の強みを教えてください。

山本 今季はチャンスに強いかなとは思っています。数字(得点圏打率)とかはあまり気にしていないんですけど、結構ランナーがいるときのほうが気持ちが入って集中できているので。そのときに打っているイメージが、自分の中ではありますね。

──今後の目標、将来はどんな選手になっていきたいですか・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

HOT TOPICS

HOT TOPICS

球界の気になる動きを週刊ベースボール編集部がピックアップ。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング