
CSファーストステージでは本塁打を放つなど活躍を見せ、来季へ大きな飛躍が期待できる大山
虎視眈々とレギュラーの座を狙うのは
大山悠輔だ。今秋の安芸キャンプでは、今まで経験のなかったセカンドの守備に取り組んでいる。
大山にノックの雨を浴びせる久慈内野守備走塁コーチは「一塁だけだと外国人が来たら分からない。彼の生きる道だと思っている」と説明した。
大山はシーズン最終の10月10日の
中日戦(甲子園)で1試合だけ二塁を守った。本来は一、三塁だが、秋季キャンプ中、連日の特守で進歩を見せる。
金本監督も「もともと三塁だが、逆方向の一塁も守れることが分かった。肩も強く、送球もいい」と現段階で及第点を与える。
チームが大山を複数ポジションに着かせながら可能性を探るのは、長打力を秘めたバッティングを生かしたいからにほかならない。
6月下旬から一軍起用された新人は「三番」「四番」「五番」のクリーンアップに据えられて7本塁打を放つなど潜在能力の高さをアピールしてきた。
特に10月15日のCSファースト対
DeNA戦(甲子園)では、雨の中で足元が非常に悪い試合での本塁打を含む史上初の新人4安打を記録し、場数をこなすたびに成長の跡を見せてきた。
大山自身は「まだまだ」と謙虚に応えているが、平田チーフ兼守備走塁コーチも「なんとかこのキャンプでモノにさせたい」と開幕までに徹底的に絞っていく。