
広角に打ち返すバッティングが武器の森下
沖縄キャンプで最も評価を上げたのはドラフト1位外野手の
森下翔太だった。右足肉離れで一軍メンバーから外れた出遅れをすっかり取り戻した。
キャンプ当初からの言葉も少しずつ変化した。「スタートラインに立ったばかり」が「新人のころにすごくても何年も続けて活躍しないと意味がない」と言うようになった。実際に
青柳晃洋、
伊藤将司ら主力投手との対戦でも、対外試合でも結果を出した。
島田海吏、
高山俊、
井上広大らとの右翼のポジション争いから抜け出しそうだ。
他球団スコアラーが「
DeNAの
牧秀悟に似ている」と表したように、持ち前の広角に打ち返す打撃をアピール。今後のオープン戦では変化球への対応が注目される。
東海大相模高3年のセンバツ出場時に甲子園でプレー。「あまり経験がないので失策しないように」とキャンプで浜風を想定した守備練習もこなした。
岡田彰布監督も「予想を上回っている」と認めた。1980年に新人王を獲得した自身を引き合いに「俺がプロに入ったときより数段上やな」と絶賛する。この言葉をそのまま受け取ると、中堅・
近本光司、左翼・
ノイジー、右翼・森下が外野布陣になる。ルーキーの加入はチームに刺激を与えるだろう。
森下は「外野争いは激しいと思っているので、何とか食い込んでスタメンを取れるように、ここから強度を上げたい」と定位置を狙いにいく。
写真=BBM