週刊ベースボールONLINE

オーロラビジョン

阪神・坂本誠志郎 「持てる力を使って勝ちにいく」 投手陣の信頼も厚い扇の要/節目の年を迎えて

  1

もう一度、優勝という歓喜を味わうために懸命にプレーする


 開幕から先発マスクをかぶったのは坂本誠志郎だ。梅野隆太郎榮枝裕貴が加わった3人の捕手が一軍出場選手登録された状況で、坂本で初戦を勝った意味は大きかった。

 プロ10年目。節目のシーズンで坂本は「第一に優勝したい気持ちが強い。(昨年2位の)悔しい気持ちをより大きく感じている」と意気込んで区切りのシーズンに臨んでいる。

 坂本という捕手は、その日のピッチャーの状態を見極める能力が高いと評価されている。ベンチ内でも投手と密にコミュニケーションを取っている。

 広島戦の開幕投手だった村上頌樹は「これを投げたいと思ったときサインが出るのは、ほとんどその球」と語ったように、コンビを組む投手陣からの信頼も厚い。

 FA権を行使せず残留した際は、藤川球児監督も「捕手はグラウンド上の監督の代わり。リーダーシップをプレーの中で発揮してくれるはず」と期待している。

 坂本本人も「(藤川監督の)現役時代にいろいろ教わったことが今に生きているので、それをフルに使って、持てる力を使って勝ちにいく」と期待に応えるつもりだ。

 岡田体制から藤川監督に代わっても、捕手を併用していく方針に変わりはないだろう。31歳で中堅・ベテランの域に入った坂本の役割は大きい。

 昨シーズンの勝ち頭だった才木浩人の今季初登板でコンビを組んだのは坂本だったが、2戦目の先発は梅野だった。藤川色が出るのはこれからで、坂本を中心にした女房役の起用も注目だ。

写真=BBM

この記事はいかがでしたか?

オーロラビジョン

オーロラビジョン

週刊ベースボール各球団担当による、選手にまつわる読み物。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング