
横浜高、立大と大所帯のチームをまとめてきた松崎のリーダーシップは、チームの枠を越えても発揮された
組織を束ねるリーダーシップとコミュニケーション能力
ともに
日本ハムでプレーする
淺間大基と
高濱祐仁、そして今年のドラフト候補でもある明大の
渡辺佳明(4年)。横浜高時代、同期にそうそうたる面々が居並ぶ中で当時、名門の主将を任されたのが立大・松崎健造(4年)だ。ただ、本人いわく「周りからはよく『横浜の主将らしくないね』と言われていた」という。
「横浜の歴代の主将には例えば
筒香嘉智さん(
DeNA)のような『いかにも』という感じの人が多いですが、僕はそういうタイプではなかったので(笑)。かといって、口で引っ張るタイプでもありませんでした」
ではなぜ、主将に推されたのか。それは松崎が・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン