
昨年11月の明治神宮大会では星稜高との1回戦で敗退も、黒星を糧に前へ進んでいく[写真=矢野寿明]
昨夏は甲子園3回戦まで勝ち上がった広陵高(
広島)。新チームの準備期間が十分に取れず、秋季大会はレギュラーが決まっていない状況で臨んだというが、甲子園を経験したメンバーが中心となって、秋季中国大会では史上初の秋3連覇を達成した。
大黒柱は右腕エース・高尾響(3年)。入学当初の1年春から中国大会で背番号1を背負い、同年秋には広島大会終了後に右足の疲労骨折が判明したが「ベンチに入って投げたかったので、黙っていました」という根性の持ち主。周囲の説得もあり、直後の中国大会は1試合の登板だったが、続く明治神宮大会で復帰。万全な状態ではないなか、全3試合に登板し、通算で12回を投げて1失点。三振も16個を奪った。
そして、春、夏の甲子園を経て、昨秋の中国大会では・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン