
富山の変則左腕・有馬。テークバックに大きな特徴がある。ドラフトでの指名を待つ
栃木、初の日本一を懸け
BCL王者の栃木と四国王者・徳島による独立リーグ日本一決定戦「グランドチャンピオンシップ(GCS)」が10月5日に栃木県小山市で開幕。全5戦3戦先勝方式で今季の日本一が決まる。
第1戦は栃木が初回にルーカスの適時打で先制。2回には谷津鷹明(日体大)の2ラン、3回にはルーカスのソロ本塁打で優位に試合を進める。しかし5回に先発の斎藤誠哉(元
ソフトバンク育成)が5失点し逆転を許す。8回に追いついたが、延長10回に徳島に勝ち越され、黒星スタートとなった。
続く第2戦も延長戦にもつれ込む。3対3で迎えた延長11回、栃木は一死満塁から野崎新矢(千葉工業大)の犠飛でサヨナラ勝ち。通算成績を1勝1敗とし、第3戦から戦いの場を徳島に移す。
吉報待つ富山の変則左腕
10月17日のNPBドラフト会議が迫ってきた。9月に4試合行われたBCL選抜とNPBファームとの交流試合で、ひと際目を引いたのが富山の左腕・
有馬昌宏(東日本国際大)の変則フォームである・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン