
長野には広島4連覇のために力を尽くしてもらいたい/写真=前島進
2019年のスタートとなった前回、
巨人へFA移籍した
炭谷銀仁朗の人的補償で
西武に移籍した
内海哲也のことを書いたが、今回は
長野久義だ。広島が
丸佳浩の補償選手をなかなか決めていなかったが、年明け早々、ベテランの長野を予想外に指名してきた。
当然、賛否両論が起きている。否定的な意見の代表は「なぜ生え抜きの、チームの精神的な支柱でもあるベテラン選手をプロテクトしないのか」という疑問だろう。そういう考えをマスコミに発表している巨人OBもいる。
その気持ちは分からないではない。しかし、例えば将来性のある若い選手をプロテクトから外していて、他球団に獲られていたら、彼らはどう反応しただろう。どちらにせよ、すぐに結論が出る話ではなく、賛否両論どちらの意見にも理由がある。
FA制度は一方のチームだけが・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン