週刊ベースボールONLINE


外野手がフライをわざと落とし俊足の一塁走者を封殺したら?

 

 一塁走者がベースから大きく離れていないのを見た中堅手は、簡単なフライをわざとグラブに触れて前に落とし、二塁へ送球し俊足の一塁走者を封殺しました。合法的なプレーでしょうか。

 合法的で封殺は成立します。ここで打者アウトを規定してある規則6.05(L)を見てみましょう。「0アウトまたは1アウトで、走者一塁、一・二塁、一・三塁または一・二・三塁のとき、内野手がフェアの飛球またはライナーを故意に落とした場合。ボールデッドとなって、走者の進塁は認められない」

 この規則にある「内野手」は74年までは「野手」となっていました。外野手にも故意落球は適用されていたのです。ところが、75年の改正規則の原文がアメリカから送られてきたとき「内野手」となっていたので、日本の規則委員会はびっくりしました。念を押すためにアメリカに問い合わせたので、日本での改正は76年からと1年遅れになりました。

 76年のキャンプ中に、この改正を各球団に説明に回ったとき、阪急の上田利治監督は「面白い。福本にやらせてみよう」と言っていました。開幕間もない76年4月17日の日本ハム戦(後楽園)のことです。8回裏の日本ハムの攻撃で、一死一、二塁で加藤俊夫が中前へ小飛球を打つと、センターの福本豊はボールをグラブに当てて、わざと落としました。

 すぐに拾って二塁手のマルカーノに送球しましたが、慣れぬプレーにマルカーノも慌てました。初め二塁ベース上の小田義人にタッチしてから二塁ベースを踏めば、併殺になるのに、ベースに触れてから小田にタッチしたのでは、一塁走者が封殺になるだけで小田はアウトになりません。この後、このトリックプレーは見られませんが、またどこかのチームが試してみたらどうでしょう。

 ここでいう故意落球は、片手または両手でボールに触れて故意に落とした場合で、触れなければ故意落球になりません。

当コーナーでは読者の皆様からの質問を受け付けています。ルールに関する素朴な疑問をお寄せください。あて先は〒101-8381 週刊ベースボール編集部「よく分かる! ルール教室」係まで。
よく分かる!ルール教室

よく分かる!ルール教室

元日本野球規則委員・千葉功による野球ルールコラム。

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング