審判にも守備妨害が適用!? 状況別のインターフェアとは?/元パ・リーグ審判員 山崎夏生に聞く

  • 審判にも守備妨害が適用!? 状況別のインターフェアとは?/元パ・リーグ審判員 山崎夏生に聞く

    ブルペン練習では捕手の送球の邪魔にならぬよう適切な位置取りや、盗塁やけん制球に備え右手を前ではなく横に出すなどの工夫もする[写真=筆者提供] 6月末、大谷選手の出場しているエンゼルス戦で、飛び出した三塁走者を刺そうとした捕手が悪送球をし、走者は悠々とホームインしました。ところが球審はタイムをかけ、その得

新着 野球コラム

もっと見る

カテゴリ

  • トップ
  • ニュース&コラム
  • 審判にも守備妨害が適用!? 状況別のインターフェアとは?/元パ・リーグ審判員 山崎夏生に聞く

©ベースボール・マガジン社
©NetDreamers