
完投勝利を遂げ、お立ち台でファンと喜びを分かち合うバウアー[左]とソト[写真=川口洋邦]
いよいよ本領発揮というところだろう。6月14日の
日本ハム戦(横浜)に先発した
DeNAのトレバー・バウアー。7回二死で
万波中正にストレートを左中間席へ運ばれたが、2回一死で四球を出して以降はパーフェクトピッチングを続けていた。ほぼ完ぺきな内容だった。
圧巻は9回、だ。一死から
石井一成に右前打を浴び、クイックが若干、緩いから代走の
江越大賀に二盗、三盗を決められてしまう。一死三塁と一打同点のピンチで、まず
清宮幸太郎をスライダーで空振り三振に仕留めた。清宮に対してカウント2-1から投じたナックルカーブのキレが、またすごかった。高めのボールゾーンからワンバウンドして捕手のミットに収まった。清宮は中途半端なスイングで空振りしたが、打席ではストライクゾーンに来ると見えたのだろう。しかし、実際はブレーキがかかって、ボールゾーンへ鋭く曲がり落ちた。
さらに・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン