週刊ベースボールONLINE

伊原春樹コラム

伊原春樹コラム「シーズン最終盤の優勝争い 捕手は外国人リリーバーの手綱さばきをしっかり行うべき」

  1

8月21日の巨人戦[東京ドーム]、8回のマウンドに上がったハーンだが岡本和に決勝3ランを浴びた[写真=高塩隆]


 シーズンも最終盤を迎えている。セ・リーグの優勝争いは広島、巨人、阪神の3チームがしのぎを削っている。8月25日現在、1位・広島、2位・巨人のゲーム差は1。8月20日から東京ドームで直接対決が行われ、広島が2勝1敗と勝ち越したが、優勝へカギを握るのはバッテリーのように感じた。

 例えば21日の試合では1対1で迎えた8回裏だ。広島はこの回からリリーフ左腕のハーンがマウンドへ。しかし、先頭の吉川尚輝に一塁内野安打、モンテスに中越え二塁打で無死二、三塁のピンチを招いてしまう。ここで打席には四番・岡本和真。捕手の坂倉将吾は初球、内寄りのストレートを要求。だが、投じた1球は・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

この記事はいかがでしたか?

伊原春樹の野球の真髄

伊原春樹の野球の真髄

座右の銘は野球道。野球評論家として存在感を放つ伊原春樹の連載コラム。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング