
中日では95年に監督代行も務めた[右は当時の大島宏彦オーナー。写真=BBM]
強面だが、朴訥とした語り口調が忘れられない。11月14日、国鉄、中日などで三塁手として活躍し、
ロッテ、中日では指導者として手腕を発揮した
徳武定祐さんが悪性リンパ腫のため都内の病院で亡くなられた。86歳だった。
私は徳武さんがユニフォームを脱いだあとに西鉄に入団した。徳武さんがロッテのコーチを務めているとき(1977~78年、80~88年、90~91年)も
西武で選手、コーチとしてグラウンドに立っていたため、会えばあいさつを交わすがじっくりと話した記憶はない。
そんな徳武さんからいきなり電話がかかってきたときのことをよく覚えている。徳武さんが
高木守道監督の下で2度目の中日コーチに就任することが決まった91年秋のことだ。それは・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン