プロ野球12球団の選手や監督・コーチに、毎週決まったお題について自由に語ってもらうコーナー。今週のお題は「口グセ」です。 オリックス・大城滉二内野手

沖縄・興南高2年時には甲子園で春夏連覇を遂げた大城。立大への進学で上京すると方言もなくなったという(写真=佐藤真一)
口グセは、今まで特に指摘されたことがなかったですね。自分で気がつかないものですから。あまり、ほかの人のも気にしたことはないです。意識して発する言葉も、自分では決めていないですね。
沖縄の方言も、高校まで話していたと思うんですけど、大学で東京に行ってからは方言もなくなりました。
自然と出ることがなくなったと思います。口グセって、難しいテーマですね(笑)。
チームメートの伏見(寅威)さんが「大城は笑うとき、絶対に甲高い声で『へへっ』と吹き出すように笑う」と指摘しているみたいなんですが、確かにそうかもしれないです(笑)。
やっぱり自分では、誰かに言われない限りクセに気がつかないですね。