プロ野球12球団の選手や監督・コーチに、毎週決まったお題について自由に語ってもらうコーナー。今週のお題は「口グセ」です。 中日・笠原祥太郎投手

新潟の方言が出るという笠原
口グセというよりも、僕の場合は方言になります。新潟生まれ、新潟育ちなので、今も自然に出てきます。年下の小笠原(慎之介)にもよくイジられていますが、特に使うのは「ろ」です。標準語だと「だろう」みたいな意味ですかね。「どこにありますか?」「そこにあるろ(あるだろ)」、というような会話になります。それほど特殊な方言でもないと思いますし、語尾が変わるだけなので、みんな理解できるはず。なので、チーム内で不自由することもありません。
だから僕はあえて方言を抜こうとも思っていないし、変える気もありません。妻も高校(新津高)の同級生で新潟出身なので、家の中での会話は完全に新潟ワールド。普通に方言で会話しています。
写真=BBM