プロ野球12球団の選手や監督・コーチに、毎週決まったお題について自由に語ってもらうコーナー。今週のお題は「読書」です。 西武・田村伊知郎投手

今季は一軍で4試合の登板に終わった田村。最近は野球の本を読んで知識を得ようとしている
最近は1週間に2冊ぐらい読んでいます。試合から離れていて、自分の中で変えなければいけないところがはっきりしているので、野球をしない時間に何をしようかと考えたときに本を読んで知識を得ようと思ったのがきっかけです。なので配球とか体とか、野球に直結する内容の本が多いですね。
これまでで一番影響を受けたのが、中学生のころに読んだ『鏡の法則』。人は鏡を見ないと自分の顔が見えないように、自分の姿も人を通してじゃないと見えない。つまり自分の周りに集まる人を見ると、自分がどういう人かを示してくれている、という内容。それを読んでから人生観が変わりました。今でもその考え方は持っていて、僕のバイブルみたいな一冊です。
写真=BBM