プロ野球12球団の選手や監督・コーチに、毎週決まったお題について自由に語ってもらうコーナー。今週のお題は「得意科目」です。 ヤクルト・梅野雄吾投手

戦国時代が印象に残っている
やっぱり得意な科目は体育でしたけど、ほかに好きだったのは歴史ですかね。最初に習う縄文時代はあれだけ手間をかけて、今の生活から比べれば何もない中で暮らしていたのを知ると、自分なんかはすごくぜいたくな暮らしをしているんだなと思います。甘えてられんなって。あとは清少納言っているじゃないですか? 名前が難しいんですが、なんか響きが頭に残っていて、覚えていますね。
あとはやっぱり戦国時代。「戦う」という言葉が入っていますし、織田信長とか豊臣秀吉が命を懸けて戦っていたんだなと。いまでも印象に残っています。でも、覚えてはいますけど、歴史は決して得意ではなかったです……。やっぱり体育です(笑)。
写真=BBM