プロ野球12球団の選手や監督・コーチに、毎週決まったお題について自由に語ってもらうコーナー。今週のお題は「ニックネーム」です。 阪神・島本浩也投手

高校までは下の名前で呼ばれ、名字であだ名を付けられたことはなかった島本
地元ではずっと下の名前で呼ばれていました。浩也なので「ヒロヤ」とか「ヒロ」。高校卒業までは一度も名字であだ名を付けられたことはなかったですね。「島本」と呼ぶのはあまり仲が良くない人だけでした(笑)。
でも、プロに入るとなぜか、今度は下の名前で呼ばれることがまったくなくなりました。社会人になると名字で呼ばれるのかと妙に納得した記憶があります。
阪神に入った直後だったか、当時の久保(康生)投手コーチが「シマちゃん」と呼んでくれて、いつの間にか「シマちゃん」とか「シマ」と呼ばれるように。矢野(耀大)監督も「シマ」って呼んでくれています。今ではごく希に「ヒロヤ」と呼ばれたら、完全に差し込まれてしまいます(笑)。