藤川球児投手の
阪神復帰が決まった。
ソフトバンクには、
和田毅投手が戻ってきた。来季は、セ・パ両リーグで、一時代を築いた名投手をもう1度見られる貴重なシーズンになるワケだ。
ただ、どうなんでしょう。メジャーでほとんど活躍らしい活躍をしないで日本に戻ってきた投手を、どういう視線で見直せばいいのか。ファンは、ここに少し戸惑いを感じているのではないでしょうか。しかも、2人ともヒジを手術している。この不安もある。
藤川はセーブ王2度(07、11年)、和田は新人王(03年)とMVP(10年)。こんな赫々たる戦果をあげてきた投手が、もう1度そんなピッチングを見せられるのかどうか。見せられないと断言はしないけれど、まあ、これはかなり厳しいでしょう。藤川は来季で36歳。和田は35歳。
中日を引退した
山本昌が50歳まで投げたのだからまだまだ若いと言う人もいるだろう。しかし、2人のメジャーでの投球を思い出すと、若さはもう2人からかなり遠ざかっていった、と考えざるを得ない。

11月24日、藤川球児は大阪市内のホテルで阪神再入団の記者会見を開いた。「グラウンドでいつ倒れてもいい」と“阪神愛”を表現した[写真=早浪章弘]
もちろん「だれも2人に全盛期の活躍など期待していない。日本のプロ野球の舞台に戻ってきてくれただけで、うれしいじゃないの。日本のプロ野球で育ったのだから。恩返しだよ」という意見もあるだろう。最近はこういう意見のファンが多くなったようで、いつだったかTBSテレビの「サンデーモーニング」でスポーツコーナーのコメンテーターの
張本勲さんが・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン