
ダイヤモンドバックスで奮闘する平野/写真=Getty Images
「因果関係なし」の医学的調査も……
エンゼルス・
大谷翔平が、右ヒジの内側側副じん帯を損傷し、故障者リスト入りした。6月末まで安静にし、そこで再度状態を見て、今後の治療方針を決める、とのこと。手術するか否か、現時点では双方の報道を目にする。手術さえ避けられれば、バッターから段階を踏み、今季中の復帰も可能になるという。
利き手の内側側副じん帯損傷といえば、過去にも日本人メジャー・リーガーたちが悩まされてきた。
ダルビッシュ有(カブス)、マー君(
田中将大=ヤンキース)……。メジャーの選手たちには昔から、指にボールを挟んで投げるスプリット(日本でいうフォーク)は、肩ヒジを痛めるという固定観念があった。いまだアメリカでは、その“固定観念”により、スプリットを投げるピッチャーが非常に少ないようだ。
ところがマー君と大谷は・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン