
来シーズンは筒香らがメジャーに挑戦するが、果たしてどうなるか/写真=Getty Images
その挑戦、心意気は買うが日本球界にはマイナスだ
西武・
秋山翔吾、
DeNA・
筒香嘉智、
広島・
菊池涼介、
巨人・
山口俊の4人が今、メジャー・リーグ移籍を目指している。
秋山は無理なバッティングをせず、ボールに逆らわず、素直に打つ。これはバッティングの基本だ。私がマスクをかぶっていたら、間違いなくイヤなバッターになるだろう。
菊池は頭を使った守備が光る。彼がバッテリー間のサインを常に見ながら守備位置を決めている様を見て、私は南海時代の
ドン・ブレイザーを思い出していた。ブレイザーもバッテリー間のサインによって、打球の飛んでくる位置を予測していた。
筒香は天才的なバッティングが特長。あのポーカーフェースは、何を考えているか読みづらく、キャッチャーにとっては不気味な存在だ。
山口俊は、プレミア12の決勝で醜態をさらしてしまい、現在私の印象は最悪である。ストライクを取るのにきゅうきゅうで、コントロールもキレも悪かった。申し訳ないが、彼が日本を代表するピッチャーとは思いたくない。あんな状態でよくメジャー挑戦を決めたものだ。
何事かに挑戦する心意気はいい。しかし、メジャー挑戦は果たして本当に・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン