35歳を迎えても、周囲はその打棒に大きな期待を抱く。その期待を力に、球界屈指の強打者は進化を続ける。2023年シーズンはリーグで最も快音を響かせた。ただ、今の自分に、決して満足はしていない。 取材・構成=菅原梨恵 写真=湯浅芳昭、BBM 
タイトルはもちろん、9年ぶりの全143試合にも柳田のすごさを感じる
また自分を見直して
就任2年目も、キャプテンは頼もしかった。新加入した近藤健介とともに全143試合に出場して、打線をけん引。ヒットを重ね、35歳という年齢を感じさせない活躍ぶりだった。それでも、柳田悠岐自身には悔しさが残る ――3年ぶりに最多安打のタイトルを獲得しました。
柳田 タイトルを獲れたのはうれしいですが、チームは優勝を逃しましたし、個人的には納得のいかないシーズンが続いている。頑張らないといけないですね。
――具体的にどこが足りないと感じているのでしょうか。
柳田 どれも、ですね。やっぱり若いころに比べたら……全然打ててないという感覚なので。年齢のせいなのか、それは分からないですけど、いい成績を残したときもあるので、それが基準になっていると思うんですよ。僕もそうだし、球団の方も、ファンの方も、もちろんそうだと思います。
――自分に求められる基準が高くなっていると感じている、と。
柳田 それはもう、ずっと。
――明確に意識するようになったのは、いつごろからですか。
柳田 トリプルスリーを達成したとき(2015年)から、ですかね。
――重圧とも戦っているわけですね。
柳田 いや、それは、そんな大して戦ってないですよ。より良いパフォーマンスを出せるように、準備はしているつもりなんですけどね。それでも、こんなもんで終わってしまう。また自分を見直して、やっていきます。
――まだまだ、過去の自分を超えていきたい、と。
柳田 年齢を理由に自らのノルマを下げることはない。もっといい数字を残したいですね。それでダメだったら試合にも出られないと思いますし、クビになる世界なので。もちろん、それに打ち勝てるように準備したいなと思います。
――「納得のいかないシーズンが続いている」とのことですが、23年シーズンは全143試合に出場。柳田選手にとっては・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン