
佐々木朗の覚醒が期待されるロッテや、巻き返しを図るソフトバンクもいいが、オレは戦力的にも充実期に入ってきたオリックスが2連覇をしそうだと思うよ[写真=BBM]
ロッテでうまく育った佐々木朗に最大注目よ
いよいよ3月、暖かい日が増えてきた。近づく春って感じで、ファンの皆さんのワクワク感が伝わってきます。今シーズンの開幕は3.25。そこに向けて、それぞれが最後の調整に入ります。世界ではロシアのウクライナ侵攻という問題が起こっているが、やはりスポーツの世界は平和に、そして手に汗握る戦いを期待したい。もうすぐ開幕へのカウントダウンに入る。さあ2022年シーズンはどうなるのか。
「そこで今週なんですが、ロッテ特集、巻頭カラーでロッテを大きく取り上げることになりました。だから、そらそうよ……はパ・リーグについて語ってもらいます」。これが今週の指令。担当のS君から連絡をもらったのですが、ロッテといえば、今シーズン、躍進への切り札はなんといっても佐々木(
佐々木朗希)の存在やろね。
彼がドラフトで指名される際、オレはこのコラムでこう書いた。「すぐに一軍で通用するのは奥川(
奥川恭伸)、でも数年先、とんでもない投手として成長しているのは佐々木」と評した。その年の高校生のドラフト候補の目玉は奥川と佐々木やった。その2人は予想どおりの成長曲線を描いていた。
昨年、
ヤクルトを日本一に導いた奥川はエースへの階段を上っている。一方の佐々木は・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン