週刊ベースボールONLINE

ファームから熱き魂で挑む! 未来を拓くキラ星たち

日本ハム・進藤勇也『キャッチャーらしさ』を求めて「早く一軍に上がって結果を残せるように。チームに必要とされる選手に1年目からなりたい」

 

大学球界No.1捕手の肩書を引っ提げて飛び込んだプロの世界。守備面については確かな技術、何より自信を胸に秘めている。その先に目指すものは捕手としての佇まい、風格。次は球界No.1捕手の称号をつかむために、第一歩を踏み出した。
取材・構成=杉浦多夢 写真=高原由佳、BBM

進藤勇也[捕手/1年目/22歳]


 1年目ながら春季キャンプを一軍で完走したのは、チームの期待の表れだろう。捕手としての確かなスキルは誰もが求めるところ。打撃を含めた課題についても、自身でしっかりと把握できている。一軍の舞台で自らが求める「キャッチャーらしさ」を発揮するために励んでいく。

──プロに入って一番違いを実感している部分はどこですか。

進藤 やっぱりピッチャーの変化球の質であったり、ストレートのキレだったりですね。そこの対応はしていかないといけません。守備面も含めていろいろ試行錯誤しながら取り組んでいるんですけど、自分の課題は明確に出てきていますし、やっぱりバッティング面というのは課題がたくさんあるなと思います。

──二軍戦でも最初の4試合は安打が出ませんでしたが、徐々にバットも上向いてきました。

進藤 ちょっと意識を変えてから、少し結果が出るようになってきたなと思います。スイングの軌道は上からの意識があったんですけど、その意識自体をレベルスイングで振るようにしています。あとはタイミングというか、ピッチャーの投球動作の中で、「ここ」という始動するポイントも、意識を変えてからよくなりました。実戦の中じゃないと、初めて対戦するピッチャーばかりなので、ベンチでしっかりタイミングを合わせて、どこで動き始めるかというのはずっと意識してやっています。

──捕手としてはいかがですか。

進藤 投手とのコミュニケーションをしっかりとっていかないといけないですし、スキルに関してもまだまだ足りないところはたくさんあるので、突き詰めてやっていきたいです。

──プロの世界では多くの投手をリードすることが必要になります。

進藤 ピッチャーの特徴をいち早く把握するのは必要なことだと思います。どれくらいの変化量なのかとか、どういう軌道でボールが来るかというのはすぐに把握できることだと思うんですけど、もっと深いところというか。ピッチャーの状態が悪いときに、こういうことをすれば良くなるといったことまでキャッチャーは把握していかないといけないので。実際にゲームの中で組んでみないと分からないことってたくさんあるので、そういう意識でピッチャーを見るというのは心掛けています。その日によっても投手の状態やボールの軌道は少し違ったりもするので、「このボールを軸にしよう」といったことは分からなかったりする。そうした深いところまで意識的に見ようというのは、ゲームの中で意識しています。

──それ以外の捕手としてのスキルの面で、通用するなという手応えを感じた部分はありますか。

進藤 守備面に関してはある程度の自信を持って(プロに)入ってきているので。ある程度はできているのかなと思いますけど。その中でも、もっと上を目指したいというか。レベルアップして誰にも負けないような選手になりたいと思っているので。キャッチングもブロッキングもスローイングも、いろいろあると思うんですけど・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

輝け!未来のスターたち

輝け!未来のスターたち

1軍での活躍を目標に2軍で力を蓄える若手選手を紹介する連載企画。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング