
長嶋監督に並ぶ通算1034勝を挙げた原監督。最近の大胆な采配には、後輩監督たちへのメッセージが込められていると思います/写真=井田新輔
プロ野球で一軍の監督を1年間だけでも務めた経験のある人間からして、監督通算1000勝なんて途方もない数字。しかも勝つことが当たり前のように言われ、負けたらボロクソ言われる
巨人での達成です。7月4日の
中日戦(東京ドーム)で巨人の
原辰徳監督が、監督通算1034勝を挙げ、あの
長嶋茂雄さん(巨人終身名誉監督)の持つ球団2位の勝利数に並びました(※14日には記録を更新)。ちなみに1位の
川上哲治さんが1066勝ですから、球団歴代1位になるのは時間の問題です。
私は、
西武で育ち、巨人に移籍しました。巨人での現役時代のときは、勝たなければいけないというプレッシャーを毎日感じながらプレーしていました。レギュラーでない私でさえそうでしたから、四番やエースなどは、とんでもないプレッシャーがあったはずです。
長嶋さんや
王貞治さん(
ソフトバンク会長)、そして原監督は四番として1000試合以上務めており、そういう人間でないと巨人の監督はできないと思います。だからこそ・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン