
翔の復帰は打線にとってかなり大きいです。打率3割を超える打者ですし、和真や勇人[坂本勇人]にもこれから先、いい影響を与えてくれると思います[写真=高塩隆]
首位の
阪神をたたいて貯金をつくりたかったのですが、強力な阪神投手陣をなかなか打ち崩せず、3連敗を喫してしまいました。
DeNAに勝ち越し、いい形で乗り込んだ中でしたので、悔しいですね。
先週はリーグ2位のDeNAと1位の阪神との5連戦。貯金もできたので、ここで勝ち越したかったですね。先々週の
ヤクルト、
中日戦で5連勝。この勢いでやっていけそうな形にはなっていました。そこに輪をかけて、翔(
中田翔)が復帰してくれました。これは打線にとっては、すごく大きいことでしたが……。
5月25日のDeNA戦(東京ドーム)の試合からスタメン復帰をしてコンスタントに安打も放っています。27日の阪神戦(甲子園)では打線の関係で代打に回りましたが、それでもやはり最も大事な戦力です。翔が二軍で調整をしている間に、三塁の守備で抜群の動きを見せた門脇(
門脇誠)を、現在でもそのまま使い続けています。その関係で・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン