週刊ベースボールONLINE

デーブ大久保 さあ、話しましょう!

デーブ大久保コラム「阪神もオリックスも実力チーム同士。だからこそ面白いシリーズになりました」

 

第6戦の4回に近本は山本からうまく打ちましたが……でもこれも紙一重。実力拮抗だからこそハラハラドキドキの戦いが生まれました[写真=BBM]


 先週末は、毎年恒例になっている長野県泰阜村での野球教室を行っていました。毎年、多くの野球少年・少女に囲まれて元気をもらって帰ってきています。その楽しい時間の中、もちろん日本シリーズもしっかり観戦しています。

 今年、巨人がどうあがいても倒せなかった阪神。そしてあのパ・リーグを3連覇したオリックスの戦い。本当に力と力がぶつかり合った試合ばかりです。結果は一方的な試合もありましたが、内容的にはどっちに運が転がるか分からないという試合ばかりでした。

 先日YouTubeでもお話をしましたが、このような1球1球で流れが変わる試合において報道が監督の「采配ミス」と指摘するときもありましたが、現場を知る私からしたら、結果論で言わないでほしいと思うのです。それくらい・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

デーブ大久保の「さあ、話しましょう!」

デーブ大久保の「さあ、話しましょう!」

元楽天監督、現解説者の「デーブ」こと大久保博元氏の連載コラム。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング