
四番の大山[大山悠輔]もなかなか調子が上がりませんが、気持ちを切り替えて超積極的打撃で打ってほしいですね。同郷の後輩として期待していますし、必ずやってくれます[写真=井田新輔]
過信、慢心などはまったくしていないと思いますよ。先週末でシーズンが開幕してからすべての球団とのひと周り目の対戦が終わりました。その中で、多くの野球解説者が優勝予想に挙げていた
阪神が借金「2」で苦しんでいます。打線がなかなか機能しない中で、先述のような言葉が出てくるかもしれませんが、今の選手たちにはそういう気持ちは一切ないと思っています。
デーブ調べでは、この春のキャンプを視察した多くのスコアラー陣が「阪神は抜けている」ということを言っていました。投手力を中心に実力は本当にあるんです。それでもなかなか勝てないのは、やはり相手チームの対策とともに「今年こそは絶対に阪神に独走させない」という各選手たちの心の強さが出ているのだと思います。
最下位のチームでも・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン