
内角球をうまくさばく選手として筆者が挙げた巨人の坂本
今は予習、復習を
PL学園高時代からの親友である
片岡篤史君が新型コロナウイルスで入院となってしまいました。人一倍、体が丈夫な男なので、すぐ元気な姿を見せてくれるとは思いますが、心配です。(※その後、退院が発表)
読者の皆さんも、コロナウイルスもそうですが、いろいろ不自由な生活を強いられる中、大変とは思います。健康に気をつけ、事態の収束を待ちましょう。
では、前回の続きです。今はチームでの練習ができない状態でいる子どもが多いと思いますが、練習が続くと、どうしても日々のメニューをこなすことにいっぱいいっぱいになりがちです。今は逆に時間に余裕がある分、予習、復習として、自分の技術的な課題をあらためて見つめ直す時期に充ててもいいのではないでしょうか。
今回、私がアドバイスするのは、内角球の攻略法です。私自身もそうでしたが、バッターにとって一番の苦手が内角だと思います。
木製と金属バットの違いもありますが、体に近い分、芯を・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン