11月1日から12日間、京セラドームで行われる第44回社会人野球日本選手権。決勝まで31試合、社会人の単独チーム日本一、2018年の年間王座決定戦が繰り広げられます。週刊ベースボールONLINEでは、社会人野球日本選手権にまつわるさまざまな情報や知られざる秘話を『JABA公式サポーター』が日替わりで発信していきます。本日は田中優美さんです。 社会人野球の花!
今秋のドラフトでソフトバンクに2位指名された、三菱重工広島の杉山一樹投手はピンチに強い投手です。
日本選手権の最終予選(敗者復活戦)では、3試合に抑えとして登板しましが、そのすべてでランナーを背負った場面でマウンドに上がり、チームのピンチを救いました。
4戦4勝しなければ日本選手権出場を逃す、というプレッシャーの掛かる場面のはずですが、緊張せずに楽しめたようで「今年の夏からピンチを楽しめるように意識してやってきました。やってきたことしかできないので、打たれたらしょうがないと思うと楽しめます」とピンチに強い秘訣を明かしてくれました。
加えて「普段から怒られてもへこんだり、くじけたりしない性格です」と述べ、その動じない性格も良い結果につながっているようです。
ソフトバンクで学びたいことについては「千賀晃大投手のマウンド上でのポーカーフェース。どんな心境で投げているのかを知りたいです。あとは、コントロールを学びたいです」と教えてくれました。
杉山投手は「時間がある限りずっと野球の練習をしていたいです」と意気込んでおり、野球に対する情熱の高さを感じます。
今回杉、山投手の所属する三菱重工広島は新日鉄住金鹿島に惜しくも1対2で敗れてしまいましたが、杉山投手は9回を三者凡退に抑えました。社会人選手としてプレーするのは終わりとなりますが、新たなステージでも気持ちの強いピッチングに注目です。
公式サポーター日本野球連盟YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC26D0n0-QuxyIghG0WqbN0A
PROFILE

左から成田沙耶加さん、豊島わかなさん、田中優美さん/写真=BBM
なりた・さやか●1990年7月30日生まれ。山梨県出身。ニックネームは「さやくま」。野球観戦歴は家族の影響で幼少時から。趣味は料理とスポーツ観戦、特技は健康食作り。
とよしま・わかな●1986年12月14日生まれ。愛知県出身。ニックネームは「豊ちゃん」。野球観戦歴は小学生のころから。趣味はラーメン屋巡り、特技は猫の爪切り。
たなか・ゆみ●1992年5月21日生まれ。神奈川県出身。ニックネームは「ゆーみん」。野球観戦歴は高校1年生のころから。趣味は動物とたわむれる、特技は脚が柔らかいこと。