
ピンクユニフォームを着用する井口資仁監督
ロッテが5月8日(日)母の日に行われる
ソフトバンク戦(ZOZOマリン、13時試合開始)にて『FRANCK MULLER PINK MOTHER’S DAY』と題した母の日イベントを開催することを発表した。また、当日限定のピンクユニフォームを着用して試合を行う。
2021年から着用を開始したピンクユニフォームには乳がん撲滅の啓発を目的としたピンクリボン活動のPRとして、ピンク色がユニフォームの一部に取り入れられている。2022年版のピンクユフォホームは、同活動に賛同いただいた球団オフィシャルスポンサーのスイス高級機械式腕時計ブランド『フランク ミュラー』がデザインを監修し、フランク ミュラーの腕時計の文字盤に使われているビザン数字が背番号及び、胸番号、両腕のピンク色部分の背景柄などに採用されている。
なお「FRANCK MULLER PINK MOTHER’S DAY」と題した母の日イベントでは、ピンクリボン募金箱の設置や、ピンクリボンが描かれた塁ベース(一塁、二塁、三塁)の使用なども実施予定だ。
■井口資仁監督 コメント
「母への感謝や母との時間を改めて意識する母の日に、乳がん撲滅啓発に千葉ロッテマリーンズとしても少しでも協力したいという思いで、今年も特別なピンクユニフォームを製作し、試合で着用することを決めました。多くの人にピンクユニフォームについて興味を持っていただけるよう、マリーンズらしいスタイリッシュで斬新なデザインを検討したところ、時計作りを通して豊かな時間を提案しているフランク ミュラー様にもピンクリボン活動にご賛同いただき、フランク ミュラーの時計に用いられているビザン数字をユニフォームに散りばめたデザインが完成しました。このユニフォームを着用する日が今から楽しみです」
写真=千葉ロッテマリーンズ提供