キレ味鋭いフォークが武器

慶大・橋本はプロ相手に持ち味を存分に発揮した
野球伝来150年プロアマ記念試合
【8月1日・神宮】
U-23NPB選抜8-6大学・社会人選抜
大学・社会人選抜は1対8と7点を追う8回表に、打者10人で一挙5得点を挙げた。
良い流れのまま8回裏、6番手としてマウンドに上がったのは慶大・
橋本達弥(4年・長田高)だった。1回無失点。U-23NPB選抜に対して三者凡退に抑えたのは、この日登板した6投手のうちで唯一だった。
ロッテ・
藤原恭大、
中日・
ブライト健太から空振り三振、そして、代打の
DeNA・
益子京右を中飛に抑えた。
内容が抜群だった。
藤原に対しては150キロ真っすぐ(見逃しストライク)、149キロ真っすぐ(ボール)、151キロ真っすぐ(ファウル)で追い込むと、136キロのフォークで、藤原のバットは空を切った。
ブライトもストレート3球で1ボール2ストライクとし、フォークを見逃されるが、5球目もフォークを続けると、空振りとなった。相手のデータがない中での初対戦で、鋭く落ちる魔球を攻略するのは相当、難しい。同じ腕の振りで投じられるから、どうしても手が出てしまうのである。
橋本は兵庫の県立進学校・長田高出身。高校3年夏は東兵庫大会準々決勝で報徳学園高・
小園海斗(現
広島)を4打数無安打に抑えた(試合は0対1で敗退)。
AO入試で進学した慶大では、3年春からフォークを武器に守護神に定着し、東京六大学リーグ戦において春秋連覇、全日本大学選手権優勝に貢献。4年春となった今春は、最優秀防御率のタイトルを初受賞。第30回ハーレムベースボールウイークでは、侍ジャパン大学代表(4位)として貴重な経験を積んだ。
そして、この日はプロ相手に快投。大学卒業後のプロ入りを目指す橋本にとって、これ以上ないアピールの場となったはずだ。
文=岡本朋祐 写真=高原由佳