週刊ベースボールONLINE

雨のち晴れがちょうどいい。

「ライトゴロは相手が悔しがる姿を見るのが楽しかったです」元中日-西武-千葉ロッテの名外野手・平野謙さん/著書『雨のち晴れがちょうどいい。』

 

一番のターゲットは広瀬哲朗です


表紙


 現役時代、中日ドラゴンズ西武ライオンズ、千葉ロッテマリーンズで活躍した外野守備の名手・平野謙さんの著書『雨のち晴れがちょうどいい。』が発売された。

 両親を早くに亡くし、姉と2人で金物店を営んでいた時代は、エッセイストの姉・内藤洋子さんが書籍にし、NHKのテレビドラマにもなっている。

 波乱万丈の現役生活を経て、引退後の指導歴は、NPBの千葉ロッテ、北海道日本ハム、中日をはじめ、社会人野球・住友金属鹿島、韓国・起亜タイガース、独立リーグ・群馬ダイヤモンドペガサスと多彩。

 そして2023年1月からは静岡県島田市のクラブチーム、山岸ロジスターズの監督になった。

 これは書籍の内容をチョイ出ししていく企画。今回は西武時代に得意としたライトゴロの話です。



 またまた得意の自慢話をさせてもらえば、僕は西武時代、『ライトゴロ』を何度もやっています。テレビの番組でも特集が組まれたことがあって、確か、みのもんたさんが面白おかしくナレーションをつけていました。

 重点的にターゲットにしたのが日本ハムファイターズの広瀬哲朗です。

 彼は右バッターで足が速かった。いつもおっつけてライトに打ってくるのですが、長打力は大したことがないから頭を越えるような当たりじゃなく、ライト前が多い。やたらとガッツポーズをするので、それもしゃくでした。いつかライトゴロにしてやろうと、ずっと狙っていました。

 刺したのは、投手が郭泰源のときだったと思いますが、きれいにライト前にはじき返した当たりをアウトにしました。あれは気持ちよかったですね。三塁側のベンチに戻って、あいつがいろいろなものを蹴散らかすのを見て、大笑いしていました。

 広瀬はヘッドスライディングが代名詞でしたが、一塁に頭から突っ込んでアウトと宣告され、そのまま子どもみたいに足をバタバタしていたこともあります。相手が警戒してないときに決めることはたまにはあるかもしれませんが、向こうが意識しているときにライトゴロに決めるというのは、そんなにないと思います。

 ロッテの怪力選手でランボーと呼ばれたディアスでも一度ありました。彼は右バッターですが、インサイドの球を逃げたらバットに当たってふらふらとファーストの後方に飛んだのを一塁でアウトにした。悔しがって、ベンチで大暴れしていました。

 顔が真っ赤で、笑ったらこっちに突っ込んできそうだったので、必死に笑いをこらえていたのを覚えています。
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング