
就任会見での桑田新コーチ補佐。巨人の若手投手陣に何をもたらしてくれるか楽しみです[読売巨人軍提供]
菅野はいい決断では
菅野(
菅野智之)投手が、巨人に残留することを決断しました。こういう状況の時期でなかったらアメリカに行けていたんじゃないか、という気もしますが、でもこれで本当にチャンスが途絶えたというわけではないので、また次のオフという目標を持って、彼だったらしっかりやれると思います。今年32歳になるという年齢を考えれば、早く行きたいということもあるでしょうけど、その中で本人が決断したわけですから、いい決断だったんじゃないかと思います。もう、彼の夢がかなうかどうかというのは、どちらかというと世の中の状勢次第ということなのではないでしょうか。まあ、1年後に状況がどうなっているかというのも、予測がつかないところではありますが。
ただこの決断は、巨人にとっては大きいですよね。これで、菅野、戸郷(
戸郷翔征)、井納(
井納翔一)、
サンチェスを加えれば先発ローテーションの右の4人が固まったわけですから。あとは左で、
C.C.メルセデス、田口(
田口麗斗)、今村(
今村信貴)、高橋(
高橋優貴)から競り合って2人出てきてくれれば先発が埋まる。菅野1人が残っただけで、一気に計算が立つ感じになってきます。もちろん、野球というのはいろんな要素がありますので、やってみなければ分かりませんが、机の上での計算だけだと、「ちょっとセ・リーグのほかのチームは太刀打ちできなくなるんじゃないか?」という可能性もありますよね。
ひたむきさと勝つ方法論を
巨人の投手陣と言えば、桑田(
桑田真澄)さんが投手チーフコーチ補佐で入閣することが決まりました。僕は、彼がプロ入りしたばかりのころに、何度か対戦しています。体は小さいし、150キロを超えるボールを投げるわけでもないんですけれども・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン