
リプレイ検証でホームランのジャッジ。これが間違っていたなんてねえ
演技力なら「達川さん」
サッカー・ワールドカップが盛り上がってきたね! 初戦の日本─コロンビア戦を見ていて一つ思ったのは、演技力。南米の選手は特にだけど、足なんてひっかかってないのに、すごくダイナミックにコケる。あれは日本人の選手には無理だね。
ただ、プロ野球の世界では、「この人がサッカーをやっていたら、すげえうまくコケるだろうな」と思う人がいる。
広島のキャッチャー、現
ソフトバンクのヘッドコーチ、
達川光男さんさ。
当たってない死球とか、打席の
大杉勝男さん(元
ヤクルトほか)相手にブツブツ話しかけて頭を小突かれたりと、逸話がたくさんある人。ただ、誤解されてるかもしれないが、ユーモアもあって面白い人だけど、決してお調子者というわけじゃないんだ。むしろ冷静沈着、頭脳明晰。あれだけ記憶力のいい人に、俺は会ったことがない。
俺は1981年入団だけど、70年代、80年代は・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン