
31日のお立ち台。プロ初勝利の大江を原監督が祝福
川口家崩壊の危機……
あれは、わが人生でも最悪の30分だったかもしれない。ほんと、すべて終わったと思った……。
朝、起きるとノドがパンパンに腫れ、声が出なくなった。息苦しいし、頭も痛い。熱を測ったら39度4分だ……。ひょっとすると、いや、絶対、コロナだと思った。
すぐ保健所に電話をしてから近くの病院に行き、検査のため綿棒で鼻の中をぐりぐりされた。
そこから結果が出るまで30分。いろいろなことを考えた。死ぬとは思わなかったが、「このまま入院になるんだろうな」「家族も感染したかもしれない」「
ソフトバンクの
長谷川勇也みたいに一面じゃないだろうが、新聞の六面くらいには書かれるんだろうな」「仕事もなくなるかもしれない」「家族が自粛警察にいじめられるかも」……とかね。
自分の行動も振り返った。
正直、俺は絶対にかからないと思っていた。いつもマスクをしていたし、夜の街にも行ってない。マイ消毒液を持って、なんにでもシュッシュッとかけていた。それでも何か感染するようなことがあったのかな。あのときか、いや、もしかしたらあれかもって。
だから、その後、「川口さん、陰性でしたよ」の一言は、本当にうれしかったし、ドクターが神様に見えた。ちなみにこのドクター、松浦さんという方で、
巨人ファンだそうです。
まあ、この話で1回分書いてもいいのだが、俺はしょせん「六面の男」だから、このくらいにしておこう。
見本は身近に
今回は、巨人のトレードについて書いてみたいと思う。
楽天から7月に入って移籍してきた
高梨雄平が・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン