
早川は開幕から先発ローテに入ってくる力はある
早川は10勝近くは
緊急事態宣言下でもあり、今年はおとなしく各球団のキャンプをテレビで見比べている。まだ開幕まで1カ月半もあり、これからどうなっていくかは分からないが、現状で面白いな、と思っているのは
楽天だった。
何と言っても、先発投手陣だ。ヤンキースから
田中将大が加わったことで
涌井秀章、
岸孝之、
則本昂大と四本柱が固まった。正直、今年も
ソフトバンクの圧倒的な力に、どこも太刀打ちできないだろうと思っていたが、これなら十分、戦える。
新人左腕の
早川隆久もいい。ブルペンのピッチングを見ると、新人とは思えぬ老練さがあり、フォームも柔らかい。変化球も多彩だし、故障がなければ10勝近くはするんじゃないかな。「10勝以上」と言わないのは、少し線の細さを感じるからだ。ストレートの切れを増さないと、こじんまりとまとまったピッチャーで終わってしまう可能性がある。あとは・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン