週刊ベースボールONLINE

張本勲コラム

【張本勲の“喝”】川上哲治さんの打撃と比べることができるのはイチローくらいのものだろう/張本勲コラム

 

イチローは川上さんに匹敵する打撃技術を持っていた


 バッティングで川上哲治さん(元巨人)と比較できるレベルにあったのが引退したイチロー(元マリナーズほか)だ。川上さんを“剛”とするなら、イチローは“柔”だった。先に書いたように、ボールが飛ばない時代に川上さんは打球の強さも求めていたが、イチローはまず正確さを最初にもってきていた。この違いはあるが、共通点も多い。

 イチローもやはりピッチャー出身で下半身がしっかりしており、使い方がうまい。バックスイングが小さいから、頭が上下左右に動かない。そしてステップの歩幅も広過ぎずヒザに余裕がある。ただイチローは前に動きながら、動くボールをとらえていた。ボールを長く見て呼び込むための間が少なくなる、バッターにとっては不利になる打ち方だ。それでも彼はすさまじい動体視力によって誰よりも正確にボールをとらえていた。最も感心すべき点だろう。

 令和の時代には、また川上さんやイチローのようなバッターに出てきてほしいし、作ってみたいとも思うが、やはりその役目はイチローにやってもらいたい。日本球界への恩返しという意味も含めて、日本の若い選手たちに技術を教えてほしいと思う。ただ、監督はやってほしくない。彼の人気を目当てにちょっかいをかける球団があるかもしれないが、マスコミに好き勝手を書かれ、たたかれるイチローの姿など見たくはない。何より、彼は生粋の技術屋だ。

 マリナーズがつかまえて離さないかもしれない、と思っていたら球団会長付特別補佐兼インストラクターに就任した。まずは1年ほどゆっくりして、数年は日本で指導してからアメリカに行って教えても遅くはないと思っていたのだが。

 それでも、いつかは日本に戻ってきて指導してほしい。一番いいのは12球団の巡回コーチだろう。春季キャンプなどで権限を与え、球団の垣根を越えて指導してもらう。何より私自身が見てみたいのだ。イチローが何人もの若い才能ある選手たちにバッティングの指導をし、自分でバットスイングのお手本を見せながら、バッティング論議に花を咲かせる。そんな光景を想像するだけで楽しいではないか。もし実現するなら、私も絶対に見に行くし、聞きに行くだろう。

張本勲(はりもと・いさお)
1940年6月19日生まれ。広島県出身。左投左打。広島・松本商高から大阪・浪華商高を経て59年に東映(のち日拓、日本ハム)へ入団して新人王に。61年に首位打者に輝き、以降も広角に打ち分けるスプレー打法で安打を量産。長打力と俊足を兼ね備えた安打製造機として7度の首位打者に輝く。76年に巨人へ移籍して長嶋茂雄監督の初優勝に貢献。80年にロッテへ移籍し、翌81年限りで引退。通算3085安打をはじめ数々の史上最多記録を打ち立てた。90年野球殿堂入り。現役時代の通算成績は2752試合、3085安打、504本塁打、1676打点、319盗塁、打率.319

写真=BBM

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング