
王者・山梨学院は創志学園と対戦
18日に開幕した第96回選抜高校野球大会(センバツ)。大会7日目は3試合が行われる予定。
■第1試合 明豊(大分) - 健大高崎(群馬)
明豊は初戦の9回に石田智能のサヨナラタイムリーが飛び出し、敦賀気比にサヨナラ勝利。その石田は3出塁に加え、捕手として投手をリードし9回無失点。攻守に頼れる四番だ。
健大高崎は初戦で学法石川に4-0で勝利。先発・
佐藤龍月は7回2安打9奪三振無失点と相手打線を封じ込めた。2回戦でも勝利を呼び込む力投をみせたい。
■第2試合 創志学園(岡山) - 山梨学院(山梨)
創志学園は初戦で別海に10安打7得点で快勝。投げては先発・山口瑛太が9回4安打14奪三振無失点。2回戦で相手は更に強力になるが、強気のピッチングでチームを初のベスト8に導く。
山梨学院は初戦で京都外大西に7-1の快勝。8安打で7得点と打線は効率よく得点を重ねた。特に横山悠は4打点をあげる活躍。強力打線で創志学園投手陣に襲い掛かる。
■第3試合 中央学院(千葉) - 宇治山田商(三重)
中央学院は初戦で13安打7得点の猛攻、投げては9回1失点で耐久を破った。この勝利が春夏通じて甲子園での初勝利となった。初勝利の勢いそのままに2回戦も突破だ。
宇治山田商は初戦で5-4の接戦を制して東海大福岡に勝利。バントで着実にランナーを進めていく攻撃で得点を重ねていった。2回戦もチーム一丸で勝利を目指していく。