週刊ベースボールONLINE

12球団最新メンバーリスト

楽天・課題の投手を中心に補強 宗山塁は野手陣の刺激に【2025最新メンバーリスト】

  0

2025年を迎えたばかりだが、新しいシーズンに向けて、すでに戦いは始まっている。ここでは首脳陣を含めた全球団の布陣を紹介する。どのチームも前年よりパワーアップしているのは間違いない。
写真=BBM
※情報は1月5日現在 チーム打率、チーム防御率の[]数字は2024年のリーグ順位

ヤクルトを自由契約となったヤフーレは27歳と若く、化ける可能性もある


【2024年成績】パ4位 67勝72敗4分、勝率.482、チーム打率.242[4]、チーム防御率3.73[6]

 3年連続Bクラスに沈んだ昨季から変革を図るべく、首脳陣のテコ入れを行った。まずは昨季二軍監督だった三木肇が4年ぶりに一軍監督復帰。二軍監督として成長を見守ってきた若手、中堅選手の台頭が著しいだけに、個々の長所を最大限に生かしたチーム作りが期待できそうだ。二軍監督には昨季の一軍ヘッドコーチで、チーム事情をよく知る渡辺直人が就任した。さらにリーグ最下位の防御率となった投手陣の再建に向けて投手コーチは総入れ替え。一、二軍の連携を図りながら立て直していくことになりそうだ。

 新コーチには三木監督と同じチームで選手育成に携わった経験がある3人が一軍に加わった。日本ハム時代からは渡辺浩司氏、川名慎一氏がそれぞれ打撃コーチ、外野守備走塁コーチに就任。ヤクルト時代からは森岡良介氏が打撃兼野手コーチ補佐として加入した。また、二軍にはDeNAから下園辰哉氏が打撃コーチに加わるなど、新たな顔ぶれがチームを活性化させていく。

 一方の戦力は投手を補強。先発では最速158キロ右腕のスペンサー・ハワードと昨季ヤクルトで5勝を挙げたヤフーレを獲得し、先発ローテーションを安定させる狙いだ。中継ぎ陣をさらに強化すべく阪神から加治屋蓮、ヤクルトからは今野龍太が加わった。ともにリーグ優勝に貢献した経験を持ち、状況問わず勝負強さを発揮してくれることに期待がかかる。現役ドラフトではヤクルトから柴田大地を獲得。ドラフトでも即戦力として期待される大学、社会人の投手を指名しており、手を緩めない強化が際立った。評判どおりの働きができれば投手陣は安定するだろう。

 また、野手ではドラフト1位で大学No.1遊撃手の宗山塁を獲得。正遊撃手として定着した村林一輝のライバルとしても注目される。宗山を含めた若手の存在はレギュラー陣にとって刺激になることは間違いない。切磋琢磨しながらチームの強化につなげていきたいところだ。

 投手、野手ともにこれからチームを支えていく選手たちが一軍で結果を残し始めている。チームの土台ができつつある中、昨季は球団20周年の節目を迎えた。新しい一歩となる今季こそファンの期待に応えられるか。12年ぶりの頂点は新戦力の活躍にかかっている。

東北楽天ゴールデンイーグルス2025 メンバー表


【監督】
88三木肇

【一軍コーチ】
△98渡辺浩司、93後藤武敏、80石井貴、91久保裕也、96田中雅彦、86塩川達也、△99川名慎一、△95森岡良介

【ファーム監督】
74渡辺直人

【二軍コーチ】
84雄平、△76下園辰哉、81青山浩二、83永井怜、□94有銘兼久、□97下妻貴寛、92奥村展征、85牧田明久、87真喜志康永、90鷹野史寿

【投手】
11岸孝之、14則本昂大、〇15S.ハワード、17古謝樹、19荘司康誠、20ターリー、21早川隆久、22小孫竜二、☆26中込陽翔、28酒居知史、☆29徳山一翔、31渡辺翔太、38弓削隼人、☆40江原雅裕、△41加治屋蓮、43宋家豪、45松井友飛、46藤平尚真、47藤井聖、49西垣雅矢、52津留崎大成、53坂井陽翔、54日當直喜、56鈴木翔天、57瀧中瞭太、58辛島航、59泰勝利、61松田啄磨、64林優樹、□66今野龍太、67大内誠弥、69内星龍、△71柴田大地、72宮森智志、△89ヤフーレ

【育成投手】
017王彦程、062西口直人、130古賀康誠、〇197蕭齊

【捕手】
2太田光、44田中貴也、55安田悠馬、65堀内謙伍、70石原彪

【育成捕手】
022水上桂、137江川侑斗

【内野手】
0小深田大翔、☆1宗山塁、3浅村栄斗、4阿部寿樹、■6村林一輝、7鈴木大地、23マイケル・フランコ、24黒川史陽、34山崎剛、39伊藤裕季也、42山田遥楓、48渡邊佳明、60ワォーターズ璃海ジュミル、63入江大樹、68青野拓海、☆75陽柏翔、△小森航大郎(※1月8日に、FAにてヤクルトに移籍した茂木栄五郎の人的補償として獲得したことを発表)

【育成内野手】
◆030平良竜哉、◆078辰見鴻之介、131永田颯太郎、※132岸本佑也

【外野手】
8辰己涼介、25田中和基、27岡島豪郎、32中島大輔、35島内宏明、☆36吉納翼、50武藤敦貴、51小郷裕哉、■78吉野創士、■79前田銀治

[注釈]〇=新加入、△=移籍、□=復帰、◆=24年オフに支配下から育成、☆=支配下新人、※=育成新人、■=背番号変更、名前横は背番号。

この記事はいかがでしたか?

関連情報

みんなのコメント 0

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング