
岡田阪神にかかる期待は大きい。来季はどんな采配を見せてくれるのか[写真=梅原沙織]
主砲2人への期待感
来シーズンから、セ・リーグでは阪神と
広島、パ・リーグでは
西武と
ロッテ、4球団が新しい監督で臨むことになる。新監督がどんな野球を目指すのか、そしてどんな采配を見せてくれるのか、非常に興味深いし、楽しみにしている。
その中でも注目しているのは阪神の
岡田彰布監督だ。新監督と言えば新監督だが、阪神監督は2度目であり、前回(2004~08年)は05年に優勝も経験している。
巨人の
原辰徳監督よりも1歳上で、来季で66歳は12球団最年長監督。岡田監督は
オリックスでも監督を経験しており(10~12年)、通算8年の監督経験は何よりも大きい。ほかの新監督たちとは年齢もそうだが、ここが違うところだ。
安芸の秋季キャンプから始動していたが、マスコミを通じて伝わってくるコメントなどから、かなり手応えを感じているのが分かる。やはり外から見ているのと、実際にユニフォームを着て現場に戻って見るのとではまったく違うのだろう。
岡田監督は言うことが常に明確だ。何事もあやふやにせず、これはこうする、これはしない、とはっきりしている。これだと選手も迷わないし、動きやすい。野球に集中できるというものだ。監督の言うことがコロコロと変わっていては、選手も迷うし、白けてしまうものだ。
監督就任早々、
大山悠輔を一塁で、
佐藤輝明を三塁で固定すると明言した。これには大賛成だ。そのほうが選手も落ち着くし、プレーに集中できる。打順もそうだが・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン