
大打者であるからこそ、引き際は難しかった
868――。
この数字を目にすれば、多くの野球好きが
王貞治の通算ホームラン数を連想するだろう。王が868本目のホームランを打ったのは今から41年前、1980年10月12日のことだった。後楽園球場で行われたスワローズとの一戦。0対0の6回、ツーアウト三塁の場面で王は
神部年男が投じた3球目をライトスタンドへ打ち返す。これがこのシーズンの30号となって、王は19年連続30本塁打以上を記録した。そのとき、このホームランが公式戦で放つ王の現役最後の一発になるなんて、誰も想像もしていなかったに違いない。王は当時をこう語っている。
「僕もあのホームランが最後になるとは思わなかったよ。というのも、あのときは自分の中にいい感触が戻ってきて、まだやるぞ、という気持ちがあったからね。肉体的には最後まで無理だと思ったことはなかったし、僕は43歳までは絶対にできると思っていた。あの年も7月までは辞めるなんて思ってなかったし、8月に入ってからだったかな、初めて・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン